気づいたら2020年に開けてしまっていました。
本年も何卒。
と言うことで、いろんなことを書きたいし、記事を作成しなかった少しの間に面白いことが起きまくっており、そっちの感情処理の方が最優先でまとめることを置き去りにしてしまいました。
ただの言い訳もたまにはいいじゃないか。
2020一発目は“コジラセ”を議題に行きましょうか。
突然ですが私ったらバカ被害妄想の持ち主です。
楽しいんですもの。
そして、今から被害妄想をしますから。と宣言をし、友人に付き合わせることも非常に楽しいわけです。
(付き合ってくれる友人にまじ感謝。)
先日ね、ある先生のWSに遊びに行ったんです(表現の仕方)
まーー面白かった。
ただただ、それに尽きる。
で、そのことを書こうと思ったんですけど、きちんと落とし込んでユーモア交えた記事にしたかったもので。
まず大前提に、人はジャッジメントをする生き物です。
白黒はっきりつけたいんです。
んで、何がいけないかって、
“条件付け”
例えば。
私に問題があるからダメなんだ。
みたいな感じ。
この、 “問題があるから”って言うのが条件付けですね。
私がダメなんだ。
ではなく
私に問題があるからダメなんだ。
ここでもわかるようにこの条件付けと言うのは言い訳にもなるんですよ。
まあ、そもそも論理でダメなものいいものも、ないんですけど、人間はダメなもの、いいものを決めつけたい生き物ですから。
ジャッジメントをする生き物なのに、断定する勇気がないので条件付けをしてしまう。
そしてそれを踏まえた上で。
先日のWSで プラスとマイナスの話になりました。
絵文字で説明をしよう。
➕🕴➖
こんな感じ。
こんな感じです。笑
まさかこの絵文字を使う時があるとは思いもしませんでした。
Appleありがとう。
まず人間は常に真ん中、ニュートラルにいると言うことなんです。
いつだって真ん中にいるわけでいつだってプラスにもマイナスにも好きな方を選べるんです。
要するに、すべての選択を自分の責任で行なっていると言うこと。
プラスに遊びにも行くしマイナスに遊びにも行く。
これこそ、人間の最大の武器、
自由意志
です。
ってことは。
いつだって真ん中に戻れると言うことでもあるんです。
あーややこしい。と思った方。じゃぁもう少し噛み砕いて。
一日中雨予報だったとしましょう。
その日は雨というのがニュートラルです。
そこで、傘を刺すかどうかは自分で選べます。
よっしゃーーー!今日は大雨だーーー!!雨に濡れたい気分だー!傘差さないでずぶ濡れを過ごすぞーーーー!
↑も、自分の選択です。
うけるね。
何かがいいとか悪いとかしてもいいんですよ。
どっちでもいいの。
どうせ真ん中にいるんだから。
誰ですか、ジャッジメントがダメと決め付けた人は。
そして、その言葉に一喜一憂するのは誰ですか。
紛れもなく自分なのです。
自分の機嫌は自分でしか取れないんです。
さぁ、今日はどっちの自分でいようね?
ごきげんよう。
#ニュートラル #ヨガ #ヨガインストラクター #マインドフルネス #自己啓発
0コメント