火曜日を満喫しているみなさまこんにちは。
ランチ難民になっていませんか。
大丈夫ですか。
お腹すきましたよね、火曜日は13:30からクラスがあるため食事をするタイミングを見失いがちです。
さーきょうもいってみよー!
本日はですね、“頭ではわかっているんだけどね〜”
に喝を入れようと思いやってきました。
頭ではわかってるんだけどね〜
けどね、けど何なんでしょうか。
その先には何がくるんでしょうか。
行動がなかなか出来ないとか言いやがるんでしょうか。
行動ができないのはわかっていませんからね。
都合のいいように言い訳を作るのもう、やめませんか
飽き飽きしませんか。
あのですね、何が言いたいかと言いますと。
いつもそばにあると思うなよ。ってことです。
私が熱心に講師の育成に励んでいるのにもきちんとした理由があるわけです。
ただ、ベラベラとその理由を話すつもりもありません。
受け取り相手にはそんなの関係ありませんから。
指導者として指導をするのが好きというのは大前提にありますがそれ以外にもあれやこれやってあるわけです。
でもね、その理由を知ってから急いで受け取るんじゃなくて、1つのクラスを命がけで挑んでほしいと思う。
いつか行こう。って思っていたら居なくなっちまうんです。
気分屋なもんで。
先日、何かに対しての価値。みたいなことを母と話していました。
母はスピリチュアルな人で(イタコとかユタとか占い師とかそういう感じです)良くも悪くも色々見えてしまう人です。
そんな母が最近、パワーストーンのブレスレットを作るようになったのですが。
このブレスを、1万円で買うのとタダでもらうのでは大切にする力も変わってくるんだよね〜。と。
確かに、自分の寿命を削って稼いだ1万円をただ石が集まった輪っかに貢ぐわけですから大事にしないわけが無いんですよね。
ですが、それ以外にもその、石ころが集まった輪っかに込められているものはあるはずなんです。
何にでも言えることですが、
それをお守りと思うかどうか。
決めるのは自分
何ですよね。
いつまでもあると思うな親と金。
です。
ごきげんよう。
0コメント